忍者ブログ
2007年春、起動!
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 えーと、バタバタ状態ですが、告知です。  明日、有明・東京ビッグサイトのコミックマーケットでも、ストラップを販売します。    場所は、西 こ-29a   ULTRAS ARIAKE さんのスペースです。    価格は、800円です。  送料が要らない分、若干お求めやすくなっております。  コミケに行かれる方は、直接、お手に取って商品を確かめるチャンスです。  30個用意しておりますが、売り切れ時はご容赦ください。
PR
http://greatsamson.sokushinbutsu.com/

 テキトーに作りました(おい)が、商品に関する、お問い合わせや注文はこちらからお願いします。
 今、作ってます。
 まあ、ビルダーで作っているので、製作の手間は、それほどでもないと思います。
 問題は、全体のデザイン構成と、値段その他の設定でしょうか?

 一応、ストラップの本体価格は800円(税込)、送料は国内一律<S>400</S>300円を予定(大量注文の場合、別途見積)。
 恐らく、輸送ベンダーは、JPになると思います。
 民営化の影響が気になるところでは、ありますが。

 あ、それから量産化バージョンですが、実は密かにグレードアップしてやがってます(笑)。
 そこまで頼んだ記憶は無いんだけどなぁ~、まあいいや。

 (追記)送料を下げました。
 週末という話だったのですが、昨日の晩、手元に来てしまいました(笑)。>Mr.ピンクのストラップ
 とりあえず、予価800円(税込み)でいこうとは思っています。
 詳しい話は、また夜にでも。
 浦和記念は、最後は実績というか格の差で、シーキングザダイヤが勝ちました、という感じ。
 パーソナルラッシュがゲートから出ないで競走中止というアクシデントはありましたが、最後の直線での追い比べなど見ごたえのあるレースでした。
 先頭から10着までジャスト2秒で入線していることから考えても、レベル云々とか展開のアヤとかを抜きにすれば、いいレースだったんじゃないか、と思いますよ。
 JRAの重賞などと違って、ホントに回ってくるだけ――といった感じの馬も出走してくることのある地方開催のダートグレードレースですが、モチベーションの差こそあれ、その馬の現況でのベストを尽くすべく、騎手、調教師があらん限りの知恵を振り絞り、勇気を持って戦いに臨んだ時、道は開かれるのだ、と思います。
 こういうレースを日常的に見せることが出来れば、売上にも繋がるんですけどねえ……。

 LJSは、宮下騎手が総合優勝。
 現役女性騎手の中で勝ち鞍トップというのは、決してダテではなかったようで……。
 JRAからも騎手が参戦するとあって、色々と難しい面もあるのかも知れませんが、こういう企画は、より多くのお客様にご覧いただけるようにすべく、できるかぎり日程を調整してもらいたいものです。
 
 しかし、なんのかんので盛り上がったそうで、そういうのを聞くと、やっぱり見たいですね。
 各騎手交流の優勝者によって行われる、騎手交流シリーズ。
 これは、昔からの私の希望なんですけどね。
 8ヶ月くらいかけて、5つくらい競馬場回って、全15戦くらいやって、真の王者を決めるってやつ。
 私が、商業誌に記事を書くあてもないのに、未だに競馬メディア業界にしがみつこうとしているのは、これを実現したいから。
 これと、totoみたいな馬券(各地の競馬場のメインの勝ち馬を当てるというやつ)と、どちらか実現できたら、業界から足を洗うどころか、死んでもいいです。
 もし、目の前に悪魔なり、死神なりが現れて、命と引き換えだ、というなら、喜んで命を差し出します。命じゃなくても魂売ってもいいです。
 
 それでも、まあ、NARや楽天競馬、ソフトバンクあたりには、優秀な人も沢山いるから、ひょっとしたら、もう動き出しているのかも知れませんね。

 どうせやるなら、世界を巻き込みたいなー。

 ついでにネーミングも考えているんですよ。

 その名も、ズバリ、「騎聖戦」。

 競艇が名人戦、しりとりが竜王戦だったら、これしかないでしょ!?

 出来たら、囲碁の藤沢秀行先生(とんでもねーギャンブラーにして書家でもあらせられる)が、お達者なうちに題字を書いていただければ、最高!ですね。

  (追記 12.16) 浦和記念の勝ち馬、思いっきり間違えてました。訂正しました。本当にゴメンナサイ!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Samson
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/11/14
職業:
フリーター
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]