2007年春、起動!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の中山グランドジャンプは、カラジが3連覇。
同一重賞3連覇というのは、偉大な記録に他ならないのですが、国内のレースだって難しいのに、それを他国への遠征で達成してしまったというのが、なんとも素晴らしい。
改めて、関係者の精進と熱意に敬意を表したいですね。
中山グランドジャンプは、グランドナショナルのような伝統と格式のあるレースには、到底及ばない点はあるにしても、外国の馬が、わざわざ、このレースに照準を合わせて参戦してくれるだけでも、やっている価値があるというものでしょう。
さて、明日の高知は南国桜花賞。
こちらは、地方競馬の歴代最多勝馬エスケープハッチが出走します。
ちょっとお休みを挟んでの一戦で、相手も現地の一線級だけに、48勝目となるかどうかは微妙な情勢です。
しかし、1着賞金33万というのは、寂しい限り……。
今や残り少なくなったアラブ系競走馬。
今年の夏あたりは、大挙してJRAの夏のオープン戦に参戦でもしてもらえないものでしょうか?
ここ何年も夏競馬で毎週のようにアラブ系馬が大暴れして、スポーツ紙の競馬面を飾るシーンを妄想しているのですが……。
あ、そうそう、今日の東京夕刊のスポーツコラムで「リチャード・ピンクさん」こと内田利雄騎手が、取り上げられてましたね。
そうですか、次は園田ですか……。
それもいいですけど、2ヶ月でいいから短期免許を出してくださいよ、JRAさん。
一応、海外の重賞まで勝っている騎手ですよ~。
同一重賞3連覇というのは、偉大な記録に他ならないのですが、国内のレースだって難しいのに、それを他国への遠征で達成してしまったというのが、なんとも素晴らしい。
改めて、関係者の精進と熱意に敬意を表したいですね。
中山グランドジャンプは、グランドナショナルのような伝統と格式のあるレースには、到底及ばない点はあるにしても、外国の馬が、わざわざ、このレースに照準を合わせて参戦してくれるだけでも、やっている価値があるというものでしょう。
さて、明日の高知は南国桜花賞。
こちらは、地方競馬の歴代最多勝馬エスケープハッチが出走します。
ちょっとお休みを挟んでの一戦で、相手も現地の一線級だけに、48勝目となるかどうかは微妙な情勢です。
しかし、1着賞金33万というのは、寂しい限り……。
今や残り少なくなったアラブ系競走馬。
今年の夏あたりは、大挙してJRAの夏のオープン戦に参戦でもしてもらえないものでしょうか?
ここ何年も夏競馬で毎週のようにアラブ系馬が大暴れして、スポーツ紙の競馬面を飾るシーンを妄想しているのですが……。
あ、そうそう、今日の東京夕刊のスポーツコラムで「リチャード・ピンクさん」こと内田利雄騎手が、取り上げられてましたね。
そうですか、次は園田ですか……。
それもいいですけど、2ヶ月でいいから短期免許を出してくださいよ、JRAさん。
一応、海外の重賞まで勝っている騎手ですよ~。
PR
この記事にコメントする